頭痛薬を毎日飲まないとひどい偏頭痛が出る
当院のブログをご覧いただきありがとうございます。
三郷スポーツ整体院Reve院長の恩田です。
今回は『頭痛薬を毎日飲まないとひどい偏頭痛が出てしまう』という方の症状について

元々床に座った状態から立ち上がるときの腰の痛みを訴えていらっしゃった女性ですが、よくよく話を聞くと頭痛もひどく、毎日薬を飲まないといけない状態でした。
偏頭痛などの頭痛を引き起こす要因もいろいろあるのですが、この方の場合は後頭下筋などの首から頭にかけての筋肉の硬さはそれほど強くありませんでした。
そのため、自律神経や呼吸の中枢である胸椎(肩甲骨の間辺り)の動きやすさを出してあげることで頭痛が生じにくくなるのではないかと考え、普段の生活の中で組み込みやすいストレッチを2種類指導いたしました。
一つは腰の痛みが出にくくなるように股関節を中心としたストレッチ。
もう一つが胸椎部分の可動性を引き出し、自律神経の働きを良くするように身体を捻るストレッチを追加しました。

※写真はイメージです
遠方からの来院のため月1回の施術ですが、2回目に来院したときに嬉しいコメントが・・・。
『ストレッチをやるようになってから頭痛薬を飲まなくてもよくなりました!』
頭痛を誘発している原因がある程度絞れると改善するための方法も決まってくるため、丁寧にカウンセリングを行い、状態を診た上で施術の内容や方向性を決めることは重要になってきますね。
もちろん、本人が継続してストレッチをやっていただけたことが一番大きいんですけどね。
このように頭痛という症状一つをとっても、何が原因で生じているかによって施術の内容も変わってきます。
このようなお悩みがある方はぜひ当院へご相談ください!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
